イベント案内
HOME : イベント案内

『サシバの里』シンポジウム2012 (終了しました)

栃木県東部の市貝町やその周辺には、絶滅危惧種のタカ、サシバが数多く生息するとともに、豊かな里山の景観や生態系が維持されています。
日本野鳥の会会長で、コウノトリファンクラブの会長でもある柳生博さんと一緒に、この地域における里山やサシバの保全、農業との共存、「サシバの里」づくりについて、考えてみませんか。

日時

2012年1月28日(土) 13:00~17:00(12:30開場)

会場

市貝町町民ホール地図

栃木県市貝町上根1577

内容

基調講演

「里山の生き物の多様性とサシバの生態」 酒井すみれ(東京大学大学院生物多様性科学研究室特任研究員)

活動報告

「市貝町におけるサシバの保全活動」 野中純(オオタカ保護基金副代表)

スペシャルトーク

「柳生博さんとサシバ、里山、農業について語ろう」 柳生博(日本野鳥の会会長・コウノトリファンクラブ会長)
                                         聞き手:遠藤孝一・川田裕美(オオタカ保護基金)

パネルディスカッション

「『サシバの里』づくりを進めるために」 
コーディネーター: 伊村務(栃木県農政部経営技術課)
パネリスト: 柳生博
        関澤昭(JAはが野市貝地区直売会会長)
        小野寺幸絵(爽菜農園)
        入野正明(市貝町町長)
        遠藤孝一(オオタカ保護基金代表)

問い合わせ先

NPO法人 オオタカ保護基金
※お問い合わせは、こちらからメールかFAXにてお願いいたします。

チラシ詳細はこちら(PDF形式 547KB)

 

シンポジウム報告

ブログで当日の様子を報告しております。どうぞご覧ください。

オオタカ保護基金の活動ブログブログ

 

 

ページトップへ
NPO法人 オオタカ保護基金
Copyright (c) Goshawk Protection Fund all rights reserved.